“歌うおばさん”
“ギターのおじさん”
第8回ジ・ウクレレコンテスト
“本選会<全電通ホール>”
第14回 橋本七夕まつり
“インナーガーデンLIVE”
町田万象房にて
“CD完成記念ライブ”
“ウクレレ・ミーティング”
“ギターとウクレレたち”
私、江良やよいと申します。2013年1月にウクレレ歌謡ユニット Mandarin duck を結成しまして、主に江良が作詞、小池が作曲を手掛けオリジナル楽曲を制作しております。アコースティックギターとウクレレで、シンプルで心地よい音楽作りを目指しています。
マンダリン ダックというユニット名は、私、江良が3月生まれであることから、とりあえずインターネットで3月の花を探したところ、緋寒桜という桜のわりに地味な花でした。そこで、鳥を探したらメジロとオシドリが出てきました。オシドリの英名が「マンダリン ダック」で響きがいいので決めてしまいました。
私たちのファーストアルバム「風に吹かれて」のジャケットのために描いてもらった似顔絵。ちょっと若く描いてもらって二人とも満足!
2006年11月、町田万象房のEbAkクラスでウクレレを習い始めました。その後、ハワイアンバンド Makamaka を結成し、ライブやイベントに出演。 何故か年齢より若い歌声と言われております。ハワイアン以外のジャンルのウクレレも弾いちゃいます。右の写真は、息子のダイスケです。
カントリーブルースやラグタイムといったジャンルのギターや、ブルーグラスのベースを弾いたりする。(有)サニーサイド工務店、三線ユニットSHOW、池宙といったユニットでギターを担当。オープンチューニングでのフィンガー・ピッキングが得意です。
万象房のご厚意で、還暦ライブをやらせていただけることになりまして、マンダリンダック、マカマカ、まほろねぇねぇずと自分のやってきたユニットでやらせていただきました。
こんなワガママなライブに沢山のお客様にお越しいただきました。サプライズでお花、ケーキを用意してくれて、プレゼントも沢山いただいて感謝感謝です。
また、ステージのセッティングも私の希望を叶えてくれて、ギネスシチューも作ってくれた万象房房主城川さんには感謝感謝です。
還暦を皆さんにあたたかく祝っていただけて、幸せ者です。
このお返しは新曲「髭のおじさんの店」」で!! 有難うございました(^^)/
♪Mandarin duck:江良やよい(歌/Uke.)&小池晃(G.)
♪まほろねぇねぇず:江良やよい・菅沼摂子(歌/G./Zampo.)・城川直美(Pf.)
♪Makamaka:江良やよい(歌/Uke.)・中村ゆうこりん(歌/Uke.)・John尾崎(Bass)
![]() |
1.おはよう 2.Love & Peace 3.漁師の歌 4.相模線に乗って 5.川上村に行こう 6.Raindrops keep falling on my head 7.玉子おんな 8.中村さんちの歌 9.痩せればいいんでしょ! 10.初めましてサンタクロースです 11.紫陽花さんぽ 1,000円(税別) きらりんレーベル |
1.四つ葉のクローバー 2.あたたかい場所 3.火星人がやってきた 4.見上げてごらん夜の星を 5.誰も知らない君がいる 6.スイートおでん 7.ほっておいてよ 8.一期一会 9.赤い月 10.風に吹かれて 11.おやすみ |
![]() |
2015年3月28日 1,000円(税別) きらりんレーベル ![]() |
メールでご連絡ください。送料込1200円です。
マンダリン ダック メール・アドレス
小田急町田駅北口から徒歩3分、カフェ & LiveBar 町田万象房でも販売しております。
町田万象房
町田市森野1-34-18ユニオンビル5F
.042-851-8875
タイリクバラタナゴです。手前の雄には「ユウコ」、奥の雌には「ノゾミ」という名前がついています。
Copyright © 2015 マンダリン ダック All Rights Reserved.